
XMを使い始めたばかりのYさん
「XMの読み取り専用パスワードは何に使うんだろうか。ついでに、変更方法も知りたいな。」
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
僕はXM歴3年で読み取り専用パスワードも活用しています。
今回、読み取り専用パスワードの使い方・変更方法について解説していきます。
スポンサードサーチ

本記事の内容
XMの読み取り専用パスワードの使い方・変更方法を解説します

読み取り専用パスワードとは
エントリーなどは行えない回覧する用のパスワードです。
XMのMT4のメールフォルダから、読み取り専用パスワードを確認することができます。
(XM以外のMT4でも操作方法は殆ど同じです)

Investor と書かれているところが、読み取り専用パスワードです。
読み取り専用パスワードの使い方
外部サービス(MQL4など)と連携する時に必要になります。
※MQL5とは、海外のインジケーターやEAを取り扱っているサイトです。
EAを外部サイト経由で受信したり、EAのトレード結果を外部サイトに反映させたりすることができます。
当然ながらトレードする際にログインするパスワードでも外部サービスを利用することができますが、セキュリティ上、読み取り専用パスワードを使う方が懸命です。
読み取り専用パスワードの変更方法
MT4のメニューからオプション→サーバー→パスワード変更から、読み取り専用パスワードを変更可能です。

まとめ : XMの読み取り専用パスワードの使い方・変更方法を解説します

✓読み取り専用パスワードは外部サービス連携時に必要
✓読み取り専用パスワードを使うことでセキュリティが保たれる
✓読み取り専用パスワードは、主に、外部サイト経由でEAを利用する際に利用する
✓読み取り専用パスワードを使うことでセキュリティが保たれる
✓読み取り専用パスワードは、主に、外部サイト経由でEAを利用する際に利用する
XMで最大限トレードを楽しみたい・MT4を最大限活用したいなら、覚えて置いて損はないと思います。
【当ブログ限定】XM口座開設特典あります
» XMで口座開設する
今なら入金ボーナス最大50万円
» XMアフィリエイトをはじめる
1lot10ドルの高額報酬
コメントを残す